プロジェクトについて
プロジェクトとは
Tensor Cloudにおけるプロジェクトは、共通の系統接続ポイントを共有する1つまたは複数のシステムを表し、太陽光発電、蓄電池、負荷コンポーネントで構成されることがあります。現在、1つのプロジェクトには各タイプのコンポーネントが最大1つまで含まれます。
プロジェクトはTensor Cloud上での再生可能エネルギー・ポートフォリオの最小構成要素であり、実際の物理システムを計画段階から運転開始後(COD後)まで、あらゆる開発段階で表現することができます。
Tensor Cloudでは管理できるプロジェクトの数に制限はありません。各ワークスペースは何千ものプロジェクトをサポートしており、バランシング操作や財務管理はポートフォリオの規模に応じてスケールします。
プロジェクトと他の構成要素との関連
プロジェクトとTensor Cloudの他の構成要素の間には階層的な関係があります。以下の表は、各エンティティがどのように関連しているかの概要です:
構成要素 | 関係 |
---|---|
SPC | 1つのSPCは複数のプロジェクトを含むことができます。 |
BG | 1つのBGは複数のプロジェクトを含むことができます。 |
シナリオ | 各プロジェクトは1つのシナリオにリンクされています。1つのシナリオは複数のプロジェクトにリンクできます。 |
PPA | 各プロジェクトは1つのPPAに関連付けられています。1つのPPAは複数のプロジェクトにリンクできます。 |
プロジェクトの作成方法
プロジェクトは、プロジェクトリストから「新規作成」ボタンを使って作成するか、プロジェクト地図ビューで地図上の任意の場所をクリックして、右サイドバーから作成することができます。
note
プロジェクトのデータ構造が複雑なため、現在CSVインポートを通じた大量のプロジェクト作成はUIではできません。既存の大規模プロジェクトポートフォリオをTensor Cloudに一括で作成したい場合は、右上のサポートボタンからご連絡ください。