メインコンテンツへ

SPCの設定

SPCの設定と入力は3つのタブに分かれており、SPCを新規作成する場合または既存のSPCを編集する場合ともに同様の操作が必要です。以下のセクションでは、各タブについて詳しく説明します。

このタブには、会社の登記書類に記載されている法人に関する重要な情報が記載されています。

法人タイプ

日本では、SPCは一般的に、株式会社(KK)として、より一般的にはいわゆる GK-TK 構成の合同会社(GK)として設立されます。後者はGKの特殊な形態で、GKの資産とGKの負債を分離するために用いられます。GK-TK構成は、日本で最も一般的なSPCの形態であり、Tensor Cloudで新しいSPCを作成する際のデフォルトのオプションです。

法人名を日本語と英語で入力して下さい。ここで入力した法人名は財務諸表およびSPCリストで使用されます。

会計年度

SPCの会計年度開始月を入力して下さい。これは通常、SPCの設立月となり、開始月は、SPCの財務諸表を作成する際に重要な情報となります。

SPCを削除

SPCを削除する時は、SPCリストの中から削除したいSPC名またはIDをクリック>SPC名の右横にある3つの点をクリック>”編集”をクリック>法人タブページの右下にある”SPCを削除”をクリックすることで削除することが出来ます。

法人番号

SPCの法人番号を入力して下さい。法人番号とは、日本の各企業に割り当てられた固有の13桁の番号のことで、国税庁のウェブサイトで会社名を検索すると、法人番号を見つけることが可能です。

SPCが登記された日付を入力して下さい。これは通常SPCが設立された日付となります。

財務情報

このタブには、SPCの財務に関する情報(資本および負債の詳細、分配支払設定など)が含まれます。ここで入力された情報は、SPCの財務諸表作成に使用されます。

資本

資本にはSPCに対する全ての資本投資が含まれます。資本リストはデフォルトでは空欄になっていおり、リスト右上の”行を追加”ボタンをクリックすると資本を追加できます。

分配割合

分配割合の設定は株主への配当金または匿名組合出資者への支払いを計算するために使用されます。

負債

負債リストには、SPCが引き受けた全ての負債(ローン)が含まれます。負債リストはデフォルトでは空欄になっており、リスト右上の"行を追加"ボタンをクリックすると負債を追加できます。

ターゲットDSCR

SPCが目標とする元利金返済カバー率(DSCR)を入力して下さい。目標DSCRは、SPCが負うことのできる負債の最大額を計算するために使用され、負債の最大額は、SPCの資産から生じる全てのキャッシュフローの合計を目標DSCRで割ったものとして計算されます。この設定はSPCの財務諸表における財務指標の生成に使用されます。

税金設定

SPCの税金関連の設定を行います。電気事業税および固定資産税の計算設定が含まれます。

電気事業税

電気事業税は2つの要素で構成され、SPCの財務諸表で計算・適用されます。

収入割税率

電気の売上収入に対して適用される年間税率を入力して下さい。この税率はパーセンテージで表示され、デフォルトは0.75%です。電気事業税の収入割はSPCの電気売上収入の合計に基づいて計算されます。

所得割税率

課税所得(利益)に対して適用される年間税率を入力して下さい。この税率はパーセンテージで表示され、デフォルトは1.85%です。所得割は、経費や減価償却を考慮した後のSPCの課税所得に基づいて計算されます。

繰越欠損金上限

過去の税務上の損失によって各年の課税所得を相殺できる最大割合を設定します。この設定は、過去の累積損失をどの程度まで当年の利益相殺に使用できるかを制御します。デフォルト値は100%で、過去の損失を全て当期の利益相殺に適用できることを意味します。

固定資産税

SPCが所有する資産の固定資産税設定を行います。

税率

SPCの資産の課税価格に対して適用される年間固定資産税率を設定します。デフォルトでは国の標準税率を使用しますが、必要に応じてカスタム税率を設定できます。税率はパーセンテージで表示され、対象資産の減価償却後価値に適用されます。

支払頻度

年間を通じて固定資産税の支払いを行うタイミングを選択します。デフォルト設定は1月、4月、7月、10月の四半期支払いで、これは日本の標準的な固定資産税支払いスケジュールに合わせています。

SPCにプロジェクトを追加する

SPCにプロジェクトを追加する場合は、追加するプロジェクトを選択し、右上の追加ボタンをクリックするとSPCに追加されます。すでにSPCに追加されているプロジェクトを削除したい場合は、削除したいプロジェクトを選択し、右上の削除ボタンをクリックして下さい。